皆さんこんにちは!
みなとみらい音響の井関です!
緊急事態宣言も明けて、少しずつ日常が戻ってきている気がしますが、皆さんいかがお過ごしでしょうか?
油断はできませんが、早く収束することを祈るばかりです...
さて、今回はパソコンあれこれはちょっとお休みです!
最近婚礼で使われるある楽曲についてご紹介!
近頃は無事披露宴を執り行われるお客様も戻ってきて、少しずつ忙しさも戻ってきました!
そんな中、音響スタッフとしてよく直面する問題が著作権なんです。
その扱いが難しいのが、配信限定の楽曲なんです...
最近多いのは、平井大さんの「Stand by me, Stand by you」
広がりがあっていい曲ですよね。
ご披露宴で使いたいという新郎新婦が増えている曲です!
ですが、この曲...CDが存在しません...
有名な話ですが、結婚式で使用する楽曲は購入したCDの原盤でなければならない、といったルールがあります。
もちろん私たちもそれに沿うのですが、こういった楽曲はどうすればいいのか?
安心してお二人に使ってもらうために、JASRACなどの著作権団体と日本レコード協会などの著作隣接権を処理する必要があるんです!
分かりやすく言うと、アーティストの権利とレコード会社の権利を守るために、許諾をとってもらいます!
申請方法は細かくなってしますので書きませんが、各社に「結婚式で使いたいんだけどいい?」と
問い合わせて「OK!」をもらえればそれでいいんです!
このようにCDでなくとも、使う方法は一応存在するんですね!
正しい知識を持って、最高の披露宴にしていきたいですね!
それでは今回はここまで!また来月お会いしましょう!