こんにちは、音響の白井です。 今日から新年度、入社式なども見かけました。 ご存知の方も多いと思いますが 本日2022年4月1日より 18歳以上が成人年齢となります。 具体的に何が変わるかというと 契約関係が親の同意なしで出来たり 様々な国家資格が取れるようになったりします。 女性は16歳から結婚が出来ましたが 今回18歳から可能に引きあがりました。 ちなみに飲酒や喫煙はこれまで同様20歳にならな...
こんにちは、音響の白井です。 北京オリンピック、みなさんは観ましたか? ウィンタースポーツを観る機会ってなかなかないので こんな競技があるのかぁと思いながら 私は観ていました(笑) 以前ピクトグラムのお話を少ししましたが 今回は中国伝統の篆刻(てんこく)をモチーフに デザインされたそうです。 本当にハンコを押したかのように少し欠けているところも すごいこだわりだなと感動しました! 来月のパラリン...
こんにちは、音響の白井です。 今年から電子帳簿保存法の改正によって 一気にデジタル化が進みそうですよね。 最近CMでも見かけますが Adobe Acrobat DCがとても便利です。 PDFに直接ハンコを押せたり 手書きでサインを入れることもできます。 他にもファイルの結合やファイル形式の変換など とっっっても便利です!! これからデジタル化が進む中で乗り遅れないように どのようなスキルが必要な...
こんにちは、音響の白井です。 クリスマスも終わりいよいよ年末となりました。 みなさんは今年、どんな1年でしたか? 私自身は成長の1年だったと思います。 今までやったことのない分野にチャレンジしたり 今までやってきたことのスキルアップで勉強したり とてもいい1年でした。 2022年の年末もいい年だったと思えるように 『輝くための自分づくり』をしていきたいと思います。 それでは良いお年を!!...
こんにちは、音響の白井です。 前回秋ですねとか言っておりましたが 一瞬で冬になりましたね(笑) クリスマスの電飾やCMも流れ始めて年末の雰囲気を感じております。 今日は少し変わった資格をご紹介したいと思います! クリスマスと言えばサンタさんですがそのサンタさんはなんと資格があります! グリーンランド国際サンタクロース協会というものがあるそうです。 調べてみると受験資格や試験内容がなかなかハードで...
こんにちは、音響の白井です。 もうすっかり秋ですね。 運動会シーズン真っ只中ということで 運動会におすすめのBGMをご紹介したいと思います。 紅蓮華/LiSA もう大人子供関係なく鬼滅は大人気ですよね。 GONG/WANIMA WANIMAのが曲は疾走感があって どの曲も運動会にはおすすめ。 特にこちらは歌詞も運動会にピッタリ。 Happiness/嵐 これをかければ間違いなし! 昔から人気な嵐...
こんにちは、音響の白井です。 明日から緊急事態宣言も解除となり少しずつイベントなども 行える状況になってくるのではないかという9月最終日です。 前回illustratorを始めたことを書きましたが 今度はPremiere Proを始めました。 まだご紹介できるものを作れるレベルではないので こんなの作れたらいいなと思っている Mrs. GREEN APPLEのMVをご紹介したいと思います。 (個...
こんにちは、音響の白井です。 最近illustratorの勉強を始めました。 改めて思いました。 デザインって難しいですよね... 練習も兼ねていろいろ作っていますが オリンピックで話題となったピクトグラム。 日常のことをピクトグラム化するのが流行っていたので 結婚式で定番の演出をピクトグラムにしてみました。 わかりますでしょうか。 少し競技風にしてみたり 考えるのも面白くて創作意欲がわきました...
こんにちは、音響の白井です。 以前配信限定曲として平井大さんの 「Stand by me, Stand by you」を ご紹介をしましたが、なんと ISUMでも配信曲が申請できるようになりました! これまでは個人での申請でしか 使用する方法がなかった楽曲も 使用することができます。 これはサブスクで音楽を聴く時代に合わせた ブライダル業界の進化ですね! 今はまだISUMに登録されている配信曲は...
皆さんこんにちは! みなとみらい音響の井関です! 緊急事態宣言も明けて、少しずつ日常が戻ってきている気がしますが、皆さんいかがお過ごしでしょうか? 油断はできませんが、早く収束することを祈るばかりです... さて、今回はパソコンあれこれはちょっとお休みです! 最近婚礼で使われるある楽曲についてご紹介! 近頃は無事披露宴を執り行われるお客様も戻ってきて、少しずつ忙しさも戻ってきました! そんな中、音...